日米 TPP(環太平洋連携協定)交渉について

2013年12月08日 05:42

TPPとは、環太平洋連携協定のことです。

12月8日、閣僚会合のため米通称代表部(USTR)のフロマン代表と日本の西村康稔内閣府副大臣がシンガポールで会談をしました。

両国、農業、自動車産業部門において話し合いを進めましたが、決着はつきませんでした。

協議は12月10日まで続けられるそうです。

日本側の意見:農業分野では、コメなど重要5項目の関税維持を求めています。

米国側の意見:全貿易品目の関税撤廃が原則です。一層の貿易の自由化をめざしてください。

ただし、自動車分野において、日本からの輸入急増に歯止めをかける強力なセーフガード(緊急輸入制限)の導入を求める米国側に対し、日本側が難色を示しているのです。

—————

戻る


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

インターセックス

2018年12月15日 10:14
ドイツ議会で『第三の性』認める法案可決されたことを受けて..

—————

ブラジル 大統領選 間近…

2018年09月29日 14:50
ここブラジルでは、大統領選が終盤戦に入った。今年の立候補者は

—————

ワールドカップ 2018

2018年07月01日 22:19
スペインxロシアクロアチアxデンマークどちらもいい試合だった

—————